カテゴリ:上がり框



住宅改修|玄関あがりかまちオーダー踏み台取付け・手すり取付け工事
ケアショップレインボー河内長野事業所の岡本です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、玄関のあがりかまちに株式会社シモヤマのオーダー型の踏み台を作成・設置。手すり取付け工事の事例をご紹介したいと思います。あがりかまち玄関の段差が30cm近くあり、足が上がり辛くなったご利用者様から、転倒の不安を解消したいと住宅改修工事のご依頼をいただきました。

住宅改修|玄関あがりかまち・廊下・お風呂の手すり工事事例
こんにちは!ケアショップレインボー橋本事業所の尾浦です。今回は色々な場所での手すり工事事例を紹介させていただきます。まずは玄関段差です。上がり框が30センチあり、昇降が不安定になるので手すりが必要です。広い玄関で下駄箱もあり壁に手すりを取り付けることができませんでした。そこで固定型の上がり框用の手すりと踏み台を取り付けすることにしました。次は廊下です。壁に長い手すりを取り付けし、トイレや脱衣場への移動を安全に行いやすくしました。

住宅改修|手すり付きオーダー踏み台工事例
こんにちは。ケアショップレインボー河内長野事業所の岡本です。いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回は、住宅改修工事で手すり付きオーダー踏み台をご紹介したいと思います。ご相談いただいた内容は、玄関に大きな段差があるので、転倒の不安があるとの事でした。毎回、下駄箱を伝いながら大きな段差を昇り降りしているのでいつか転倒するのでは…と不安を感じられていました。

こんにちは。ケアショップレインボー橋本の尾浦です。今回は、玄関に取り付けた手すりのビフォーアフターを紹介したいと思います。 玄関の出入り、みなさん安全に行えていますか? 玄関も様々な作りがありますよね。例えば、和風や洋風・戸建てやマンションのお家があるように、玄関も様々です。今回は3つのパターンで紹介してみたいと思います。