住宅改修|玄関ポーチ・玄関アプローチ段差解消手すり・トイレ手すり工事事例
こんにちは!ケアショップレインボー橋本事業所の尾浦です。今回は介護保険での住宅改修事例を紹介したいと思います。内容は玄関ポーチ部分・玄関アプローチ部分で、自宅駐車場に移動するまでに段差があるため手すりの取り付けを行いました。段差部分に手すりを取り付けすることで、手すりを掴み身体のバランスを保ちながら安全に段差昇降することができます。

住宅改修|散水栓から立水栓の変更工事事例
こんにちは。ケアショップレインボー橋本事業所の向井です。3月になり季節も三寒四温を繰り返しながら春らしくなってきたなと感じます。さて今回のブログは、先日、ご利用者様のレンタル用具点検で訪問した際に、「屋外の散水栓(地面に埋め込み)を立水栓にできないか」とご相談がありました。地面にある散水栓の蛇口レバーを屈んでひねる時に力が入りにくく、しっかり水道を止め切ることも難しくなっていたようです。

福祉用具勉強会|アルファプ ラネオート|αPLA NE-AUTO|自動体位変換機能付静止型マットレス
福祉用具 · 2025/02/20
こんにちは。ケアショップレインボー橋本事業所の和田です。先日、メーカーの株式会社タイカさんに新商品 αPLA NE-AUTO(アルファプラ ネオート)の勉強会をしていただきました。静止型マットレスに自動体位変換機能が搭載されたマットレスです。静止型マットレスの寝心地の良さ・床ずれ防止の体位変換機能の良い所が備わったマットレスです。人が睡眠中に寝返りをうつ頻度は、1時間で1~2回だそうです。電源スイッチを入れるとそれに近い設定で動きます。まずフラットで5分・左側駆動5分・フラットに戻る・右側駆動5分・フラット25分に戻ります。駆動中はこれが基本モードで繰り返されていきます。

第13回いきいきフェスタ!開催!!
その他 · 2025/02/10
こんにちは。ケアショップレインボー河内長野事業所の竹田です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。2月9日日曜日に河内長野市立市民交流センターにて開催されました第13回いきいきフェスタの様子をご紹介させていただきたいと思います。僕たちケアショップレインボーは階段昇降機を展示させていただきました。自分で階段を行き来する事が難しい方が安全に階段の移動を行える用具となっております。なかなか見て触っての機会が無い福祉用具を展示させていただきました。

第13回いきいきフェスタ!南河内最大級のイベント!
その他 · 2025/01/28
こんにちは!ケアショップレインボー河内長野事業所の岡本です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。令和7年2月9日(日)第13回いきいきフェスタが開催されます。医療と介護と地域がつながる南河内最大級のイベント!場所は河内長野市立市民交流センターで時間は午後1時から4時までとなっています。

住宅改修|玄関あがりかまちオーダー踏み台取付け・手すり取付け工事
ケアショップレインボー河内長野事業所の岡本です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、玄関のあがりかまちに株式会社シモヤマのオーダー型の踏み台を作成・設置。手すり取付け工事の事例をご紹介したいと思います。あがりかまち玄関の段差が30cm近くあり、足が上がり辛くなったご利用者様から、転倒の不安を解消したいと住宅改修工事のご依頼をいただきました。

その他 · 2025/01/01
新年あけましておめでとうございます

住宅改修|玄関あがりかまち・廊下・お風呂の手すり工事事例
こんにちは!ケアショップレインボー橋本事業所の尾浦です。今回は色々な場所での手すり工事事例を紹介させていただきます。まずは玄関段差です。上がり框が30センチあり、昇降が不安定になるので手すりが必要です。広い玄関で下駄箱もあり壁に手すりを取り付けることができませんでした。そこで固定型の上がり框用の手すりと踏み台を取り付けすることにしました。次は廊下です。壁に長い手すりを取り付けし、トイレや脱衣場への移動を安全に行いやすくしました。

2024ウェルファン福祉用具研修会in大阪
福祉用具 · 2024/11/15
こんにちは!ケアショップレインボー河内長野事業所の竹田です。今回は10月17・18日の2日間、大阪梅田で開催されたウェルファン研修会に参加させて頂きました。各メーカーさんと色々なお話しができるし最近の新商品などにも触れる事ができる機会なので、しっかり勉強をさせていただきました。たくさんある新商品から少し紹介させていただきたいと思います。

住宅改修|エアコン取付事例
こんにちは。ケアショップレインボー橋本事業所の向井です。今回の内容はベッドのある寝室にエアコンがないので、やむを得ず別の部屋で布団を敷いて寝ているのですが、布団からの立ち座りが困難との事でお伺いしました。手すりを取付け立ち座りが安全に行えるようご支援させていただきましたが、本来使用していたベッドのある寝室にエアコンを取り付けできないかとご相談をいただきました。

さらに表示する