こんにちは。ケアショップレインボー橋本事業所の向井です。3月になり季節も三寒四温を繰り返しながら春らしくなってきたなと感じます。さて今回のブログは、先日、ご利用者様のレンタル用具点検で訪問した際に、「屋外の散水栓(地面に埋め込み)を立水栓にできないか」とご相談がありました。地面にある散水栓の蛇口レバーを屈んでひねる時に力が入りにくく、しっかり水道を止め切ることも難しくなっていたようです。非常に使いづらい状態でした。なので蛇口の位置が上がれば使用しやすくなるので、立水栓に変更工事をする事になりました。
施工前:埋め込み型の散水栓。毎回屈んで蛇口レバーをひねるのが負担になっていました。


施工後:立水栓になりました。これで屈まずに楽に使用することができます。


立水栓工事完成しました。これで立ったまま蛇口レバーをひねることができ、しっかりと水を止めることができます。今までの様に屈んでバランスを崩しやすい姿勢を取る必要もなくなり、転倒リスクも軽減されました。夏にお孫さんが来られた時に「花火も楽にできるわ」と大変喜んでいただけました。今回のように少しの困り事が大きな怪我につながることもあります。ちょっとの工夫で身体の負担軽減や転倒の防止に繋がるので、どんな小さな事でも何かお困り事があれば是非ご相談下さいね。今回の散水栓工事は保険適用外になりますが、レインボーでは保険適用外の工事依頼もたくさんいただいておりますので、まずはご相談ください!!最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントをお書きください