· 

福祉用具勉強会|アルファプ ラネオート|αPLA NE-AUTO|自動体位変換機能付静止型マットレス

こんにちは。ケアショップレインボー橋本事業所の和田です。先日、メーカーの株式会社タイカさんに新商品 αPLA NE-AUTO

(アルファプラ ネオート)の勉強会をしていただきました。静止型マットレスに自動体位変換機能が搭載されたマットレスです。静止型マットレスの寝心地の良さ・床ずれ防止の体位変換機能の良い所が備わったマットレスです。人が睡眠中に寝返りをうつ頻度は、1時間で1~2回だそうです。電源スイッチを入れるとそれに近い設定で動きます。まずフラットで5分・左側駆動5分・フラットに戻る・右側駆動5分・フラット25分に戻ります。駆動中はこれが基本モードで繰り返されていきます。体位変換機能のリモコンも手のひらサイズでかさばらず、基本モードボタンを押すだけで自動サイクルにるので簡単ですね。電源オフの場合は安定した静止型マットレスとして使用できます。3層ウレタンで高弾性なので、起き上がりや座位保持、ベットからの立ち上がりなどの動作がしやすくなっています。

 

静止型マットレスとして寝心地確認!自動体位変換機能ONでの寝心地確認!




そばで見ると体位変換をしているのがわかりますが、僕も寝て体験しましたが、寝ている本人はあまり体位変換が分かりにくく睡眠の邪魔にならないなと感じました。エアマットを使用されている利用者家族様が、横で寝ていると夜静まった時に空気の入れる音がして気になるという方がいましたが、この商品は静音設計で驚くほど静かで気にならないです。

 

新商品アルファプラ ネオートいかがでしたでしょうか?福祉用具はどんどん進化していくので、僕も常に新しい情報をお伝えできるように勉強していきたいと思います!最後まで読んでいただきありがとうございました。